メニュー

特定の都道府県で施設を多くの人に知ってもらうには?まず何からやるべき?

2025.02.12
  • コラム

こんにちは!今回は、「特定の都道府県で自分の施設をもっと多くの人に知ってもらいたい!」という方に向けて、Googleマップを活用した対策方法をご紹介します。

地域の方に自分の施設を見つけてもらうためには、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス) を活用し、適切な情報を発信することが重要です。

初心者の方でもすぐに実践できる方法を解説していきますので、ぜひ参考にしてください!

1. まずはGoogleビジネスプロフィール(GBP)に登録しよう!

① Googleビジネスプロフィールとは?

Googleマップで自分の施設を表示させるためには、Googleビジネスプロフィール(GBP) に登録する必要があります。

登録すると、Google検索やGoogleマップで「○○市 生活介護施設」のように検索した際に、自分の施設が表示されるようになります。

② GBPの登録手順

  1. Googleビジネスプロフィール公式サイト にアクセス
  2. 施設名や住所、電話番号を入力
  3. Googleからのハガキや電話で認証を行う
  4. 営業時間や写真などの詳細情報を追加する

③ 正しい情報を入力しよう

登録時には、以下の情報を正確に入力しましょう。

  • 施設の正式な名称(略称や通称は避ける)
  • 住所・電話番号(NAP情報)(統一することが重要)
  • 営業時間(祝日や特別営業日も設定)
  • 公式ウェブサイトのURL
  • 施設の外観・内観の写真(利用者がイメージしやすくなる)

2. 口コミへの対応をしっかりしよう

Googleビジネスプロフィールには、口コミ(レビュー) が投稿されることがあります。

基本的に、施設側から「口コミを書いてください!」とお願いすることはありませんが、自然と口コミがつくことがあります。良い口コミもあれば、ときには厳しい意見が書かれることもあるかもしれません。

① 口コミには必ず返信しよう

どんな口コミに対しても、誠実な対応をすることが大切 です。

良い口コミには「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝え、厳しい意見には「貴重なご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます」と前向きな姿勢を示しましょう。

② ネガティブな口コミへの対応

もし、誤解や事実と異なる口コミが書かれた場合でも、感情的にならず、冷静に対応することが大切です。

例:

❌ 「この口コミは間違っています!うちはそんなことしていません!」

✅ 「ご意見ありがとうございます。当施設の方針として○○を心がけておりますが、ご不便をおかけしましたら申し訳ございません。」

Googleの口コミは、施設の信頼性を左右する大切な要素 なので、適切な対応を心がけましょう。

3. 定期的に情報を更新しよう

Googleビジネスプロフィールには、「投稿機能」があります。定期的に情報を発信することで、Googleにも「この施設は最新の情報を提供している」と評価され、検索結果での表示が強化されることがあります。

① 施設の日常やイベントの投稿

「こんな活動をしました!」というイベントの報告や、施設の雰囲気が伝わる投稿をすると、地域の人に親しみを持ってもらいやすくなります。

投稿の例:

  • 「○○の季節に合わせたレクリエーションを開催しました!」
  • 「地域の方々と一緒に○○を行いました」

写真付きで投稿することで、より伝わりやすくなります!

② 施設の最新情報を反映

営業時間や休業日が変わった場合は、すぐにGoogleビジネスプロフィールの情報を更新しましょう。

  • 年末年始やお盆の営業情報
  • 特別なイベントやお知らせ

最新情報をきちんと反映することで、利用者の混乱を防ぎ、信頼を得ることができます。

4. 地域のWEBサイトとのつながりを作ろう

① 地域の情報サイトに掲載してもらう

例えば、自治体のWEBサイトや、地域の福祉関連の情報サイトに掲載してもらうことで、より多くの人に施設を知ってもらうことができます。

② 他の施設や団体とのつながりを作る

地域のイベントや交流会に積極的に参加し、他の施設や団体と連携することで、WEBサイト同士のつながりを作ることができます。これによって、検索エンジンの評価が上がり、検索結果での表示が強化されることがあります。

5. まとめ

特定の都道府県で施設を多くの人に知ってもらうためには、まず Googleビジネスプロフィール(GBP)の登録と情報の最適化 を行い、定期的に情報を更新することが重要です。

また、口コミへの対応地域のWEBサイトとのつながり を強化することで、さらに多くの人に施設を知ってもらいやすくなります。

💡 手前味噌ですが・・

https://smile-portal.com では、地域の施設や活動を紹介する記事を掲載しています。施設の認知度を高めるための一つの方法として、こうした外部サイトの活用も検討してみてはいかがでしょうか?

地域の方々に自分の施設をもっと知ってもらえるように、できることから始めてみましょう!

人気コラムランキング

  • TOTAL
  • Monthly
  • Daily